【SEO対策】強調スニペット表示ねらう、事例あり
ユーザーがキーワード検索した際、検索結果画面の最上部にある専用ボックスの中、画像や説明文、リンクなどが表示されます。それが強調スニペットです。SEO対策として注目されている表示方法です。
Google の強調スニペットの仕組み
Googleによると
『一部の検索では、関連するウェブサイトのコンテンツ スニペットを使用して、簡単な回答やサマリーが提供されます。このような強調スニペットが表示される傾向が最も高いのは、検索が質問の形式で入力された場合です。』
出典:https://support.google.com/websearch/answer/9351707
上記に加えて、検索順位1ページ目に表示されなければならない。
強調スニペットに含まれるもの
- 第三者のウェブサイトから引用された情報
- ページへのリンク
- ページのタイトル
- ページの URL
表示形式には以下の種類がある。
- 文章と画像
- リスト
- 表
- 動画
強調スニペット表示をねらうには
① 検索ユーザー(質問)
何を求めているのか推測する。
↓
② 簡単な回答やサマリー形式でコンテンツ作成
質問に対して期待されている回答を考え、次の方法でコンテンツをつくり上げる。
・文章と画像
・リスト
・表
・動画
↓
③ 検索キーワード
2ワード or 3 ワードで上位表示
↓
④ 強調スニペット表示
Position 0 を実現する
参考事例
僕の記事も強調スニペットとしてGoogleに採用されています。
検索キーワード:「フィリピン ECサイト 人気」
http://yymizuta.kill.jp/2020/03/12/online-shop/
まとめ
強調スニペットは検索した際、コンテンツが上位表示されるためSEO対策としてとても重要です。強調スニペットには以下のものが含まれる。
- 第三者のウェブサイトから引用された情報
- ページへのリンク
- ページのタイトル
- ページの URL
検索ユーザーが求めている回答を考え、次の方法でコンテンツをつくり上げ強調スニペット表示をねらう。
- 文章と画像
- リスト
- 表
- 動画